8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

なお、目的地の変更につきましては、鉄道や路線バスと競合しない範囲で利用者アンケート区長会をはじめとする地域のご意見を基に、乗合タクシー運行事業者や福島交通等と協議を行うとともに、利用者が少ない地区においては、今後予定している地域の皆様の意向調査などを踏まえ、利用者が増加するような運行方法について検討してまいります。 

郡山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

本市では、高齢者運転が原因となる交通事故未然防止目的に、高齢者運転免許証返納推進事業、また、高齢者健康増進及び社会参加の促進を図ることを目的として、高齢者健康長寿サポート事業、さらに、バス路線が廃止された西田地区三穂田地区など市内10地区、11エリアにおける市民の日常の交通手段を確保するため、乗合タクシー運行事業を実施しています。

須賀川市議会 2020-03-11 令和 2年  3月 予算常任委員会−03月11日-01号

次に、5、公共交通網充実1億6,117万円のうち、(1)乗合タクシー運行事業1,977万5,000円は、乗合タクシー運行業務に要する経費であります。  (2)循環バス運行事業2,114万7,000円は、市内循環バス運行業務に要する経費であります。  109ページをお開き願います。  (3)生活バス路線維持対策補助事業1億800万円は、生活バス路線維持のための補助金であります。  

須賀川市議会 2020-03-05 令和 2年  3月 定例会-03月05日-04号

制度につきましては、あらかじめ乗合タクシー運行事業者に協力を依頼するとともに、市ホームページ市広報への掲載及び乗合タクシー運行区域の住民の方へのチラシ回覧により周知を行っております。 ◆10番(大河内和彦) 一昨年の県知事選から始められた支援制度で、投票に至ったのはこの間3回、まだ浸透していないのが現状であると思います。

須賀川市議会 2019-03-12 平成31年  3月 予算常任委員会-03月12日-01号

次に、5、公共交通網充実1億4,884万9,000円のうち、(1)乗合タクシー運行事業1,915万7,000円は、乗合タクシー運行業務に要する経費であります。  (2)循環バス運行事業2,000万6,000円は、市内循環バス運行業務に要する経費であります。  (3)生活バス路線維持対策補助事業1億436万5,000円は、生活バス路線維持のための補助金であります。  

須賀川市議会 2015-06-10 平成27年  6月 定例会-06月10日-04号

市といたしましては、これまで市内循環バス運行事業乗合タクシー運行事業、ひとり暮らし高齢者等に対する家事援助サービスなどに取り組んできたところでございます。  現在、民間事業者が実施しております無料循環バス運行をはじめ、商品の宅配サービス送迎サービスなどの動向を踏まえ、これら各事業と連携を図りながら対応してまいる考えであります。  以上でございます。

  • 1